こんにちは!COOKlife広報担当のMです。
「最近、疲れやすい…」「なんとなくぼーっとしている?」
そのような兆候が見られたら、鉄分不足が原因かもしれません!
〈鉄分はなぜ大切なの?〉
鉄分は「血をつくる栄養素」です。
体のすみずみに酸素を運ぶ重要な役割を担っています。
〈鉄分が不足すると…?〉
・疲れやすくなる
・集中力が低下する
・顔色が悪くなる
特に成長期の子どもは鉄分を多く消費するため、意識的に摂取することが重要です。
〈鉄分を多く含む食材〉
①「ヘム鉄」:体に吸収されやすい
(例)レバー・赤身肉・まぐろ・かつお など
②「非ヘム鉄」:吸収率は低めだけど、野菜や豆類に多く含まれる
(例)ほうれん草・小松菜・ひじき・大豆製品 など
③ 鉄分はビタミンCと一緒に摂取すると吸収率がアップ!
(例)鉄分+オレンジ・いちご・ピーマン など
「少し疲れやすいかも?」と思ったら、鉄分を意識して摂取してみましょう!
しっかりと補給して、元気いっぱいの5月を過ごしましょう♪