食のお役立ちコラム

七五三のお祝いごはんにおすすめ!野菜たっぷりの工夫

こんにちは!COOKlife広報担当のMです。

七五三は、子どもの健やかな成長を祝う特別な行事。
お祝いの食卓には、見た目も華やかで、栄養バランスのとれた料理を取り入れたいですね。

 
中でも、野菜をたっぷり使ったメニューは体にやさしく、彩りも豊か。
お子さまの「食べてみたい!」という気持ちを引き出す工夫として、彩りや形にひと工夫を加えるのもおすすめです。
 

たとえばこんな工夫はいかがでしょうか?

 

・カラフルな野菜ごはん
にんじんや青菜、しらすなどを混ぜ込んだ一口サイズのごはんは、手づかみしやすく、見た目もお祝いにぴったり。

 

・小さな器で楽しむ野菜の蒸し料理
茶碗蒸し風のやわらかいメニューは、やさしい味わいで野菜が苦手な子にもおすすめです。

 

・具だくさんの汁物やスープ
旬の野菜をたっぷり使った汁物なら、栄養も見た目も満点。体がほっと温まる一品になります。

 

お祝いの食卓は、食べることの楽しさを伝える大切な時間。
「おいしいね」「きれいだね」と家族で会話を楽しみながら、笑顔あふれるひとときを過ごしてくださいね。